2012年02月14日 (火) | 編集 |
ここ何日かずっとどしゃぶりの雨で
あんずはなんだか少しテンションが下がってます。



あんずを飼う前は2匹のわんこを飼っていました。

↑一代目パグ犬・享年8才

↑二代目パグ犬・享年14才8か月
二代目わんこは、ほぼ15才まで生きました。
一代目の分まで立派に長生きしてくれました。
ハンパない食欲の食いしん坊、そして激しすぎる性格のわんこで
特に大きい病気もしたことなく元気に育ったのですが、
老化とともにだんだん衰えていき、最後は寝たきりで何回も痙攣発作をおこし
そして3年前に天国へ旅立ちました。
最後は辛くて苦しかったと思い、なかなかいなくなった現実を受け入れられず
いわゆるペットロスになりました。
そして―
小さなあんずと出会いまた新たに家族の一員になりました。
あの時失った悲しみはとても大きくてもうペットは飼えないと思ってたので
正直、あんずを飼うとき少しとまどいましたが
この小さな命を見過ごすわけにはいかないと思い
最後まで一緒に添い遂げようと心に決めました。
今まではいわゆる”犬派”でしたが
あんずと出会ってからは、猫がこんなにもかわゆいとは!
ぞっこんというか猫中毒
今や身の回りは猫グッズだらけ
まわりによく裏切り者と言われますが、
もちろん犬も大好き、猫も大好きです。
あんずはなぜ野良猫だったのか、、
母猫とはぐれたのか、人間に捨てられたのかわかりませんが
あの時出会ってなければもしかしたら今よりもしあわせな家庭に拾われてたかもしれないけど
あのまま誰にも気づかれないままだったらもしかしたらもうあんずはこの世にいないかもしれない
と思うと、同じ状況の猫や犬たちもたくさんいると思うので
少しでも多くの猫や犬たちが幸せになってほしい。
一部の心無い人間のせいで、動物を物として扱い
まだまだ生きられる動物たちの命を捨ててしまう。
自分より弱い立場の動物たちを傷つけ、なのにたいした罪にも問われないこの矛盾した世の中。
救える命もたくさんあるのに・・・
人間と同じ大切な命、国はもっといろいろ見直してほしい。
たいした対策もせず増税増税といわれていますが
悲しい境遇の動物たちを救うのにも使ってくれるのであれば税金上げてくれてもかまわない。
少しでも多くの命が救われるように・・・
そして今日もあんずは天国のおにいちゃんわんこたちの写真にスリスリとごあいさつ

残念ながら、わんこもにゃんこもチョコはだめなんだ~
あんずはなんだか少しテンションが下がってます。



あんずを飼う前は2匹のわんこを飼っていました。

↑一代目パグ犬・享年8才

↑二代目パグ犬・享年14才8か月
二代目わんこは、ほぼ15才まで生きました。
一代目の分まで立派に長生きしてくれました。
ハンパない食欲の食いしん坊、そして激しすぎる性格のわんこで
特に大きい病気もしたことなく元気に育ったのですが、
老化とともにだんだん衰えていき、最後は寝たきりで何回も痙攣発作をおこし
そして3年前に天国へ旅立ちました。
最後は辛くて苦しかったと思い、なかなかいなくなった現実を受け入れられず
いわゆるペットロスになりました。
そして―
小さなあんずと出会いまた新たに家族の一員になりました。
あの時失った悲しみはとても大きくてもうペットは飼えないと思ってたので
正直、あんずを飼うとき少しとまどいましたが
この小さな命を見過ごすわけにはいかないと思い
最後まで一緒に添い遂げようと心に決めました。
今まではいわゆる”犬派”でしたが
あんずと出会ってからは、猫がこんなにもかわゆいとは!
ぞっこんというか猫中毒


まわりによく裏切り者と言われますが、
もちろん犬も大好き、猫も大好きです。
あんずはなぜ野良猫だったのか、、
母猫とはぐれたのか、人間に捨てられたのかわかりませんが
あの時出会ってなければもしかしたら今よりもしあわせな家庭に拾われてたかもしれないけど
あのまま誰にも気づかれないままだったらもしかしたらもうあんずはこの世にいないかもしれない
と思うと、同じ状況の猫や犬たちもたくさんいると思うので
少しでも多くの猫や犬たちが幸せになってほしい。
一部の心無い人間のせいで、動物を物として扱い
まだまだ生きられる動物たちの命を捨ててしまう。
自分より弱い立場の動物たちを傷つけ、なのにたいした罪にも問われないこの矛盾した世の中。
救える命もたくさんあるのに・・・
人間と同じ大切な命、国はもっといろいろ見直してほしい。
たいした対策もせず増税増税といわれていますが
悲しい境遇の動物たちを救うのにも使ってくれるのであれば税金上げてくれてもかまわない。
少しでも多くの命が救われるように・・・
そして今日もあんずは天国のおにいちゃんわんこたちの写真にスリスリとごあいさつ


残念ながら、わんこもにゃんこもチョコはだめなんだ~

スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんばんは☆
私も、実家で犬(シーズー)を17年飼ってて、完璧なイヌ派だったんですが
道路を歩いてるビクを連れ帰って、仕草などにメロメロになってしまって
すっかりネコ大好きになった人間です~
もちろん犬も好きです(b'3`*)
多分ね、イヌを飼ってたからわかる、
イヌには無いネコ特有の可愛さが夢中になるモトだと思います♪
ホント、動物を物として扱うなど、とても悲しいデス。
この寒い中、お外で生きている達を思うと
もっと行政でシェルターなど作って保護してほしいなともおもいます。
決して処分などではなく、保護です。
たくさんのボランティアさん達がいらっしゃいますが、
個人では金銭的にも大変だし、追いつかないとおもいます・・・
私も、実家で犬(シーズー)を17年飼ってて、完璧なイヌ派だったんですが
道路を歩いてるビクを連れ帰って、仕草などにメロメロになってしまって
すっかりネコ大好きになった人間です~
もちろん犬も好きです(b'3`*)
多分ね、イヌを飼ってたからわかる、
イヌには無いネコ特有の可愛さが夢中になるモトだと思います♪
ホント、動物を物として扱うなど、とても悲しいデス。
この寒い中、お外で生きている達を思うと
もっと行政でシェルターなど作って保護してほしいなともおもいます。
決して処分などではなく、保護です。
たくさんのボランティアさん達がいらっしゃいますが、
個人では金銭的にも大変だし、追いつかないとおもいます・・・
私も犬猫に限らず色々な生き物と暮らしてきました
もちろん生き物全て大好きですが
やっぱり一番近くにいる猫はちょっとだけ特別です
猫柄のグッズを見るとつい手に取ってしまう、、
うちの母と同じです(^^♪
うちの母は猫大嫌いでしたが、やはり飼い始めると可愛くてたまらなくなったようです
猫は人を虜にする魔法を、みんな持っているんでしょうね♪
あんずちゃんは、あんずさんちに来るために待っていたんだと思いますよ
出会うべくして出会った、と思います(*^_^*)
犬猫問題は今飼っている人がきちんと最後まで責任を持った飼い方をしていれば
起きるはずがないのにね
無責任な、ペットをアクセサリーとしか考えないような飼い主とも言えない人の手に
小さな命が渡ることが無くなれば
一番いいんでしょうね
もちろん生き物全て大好きですが
やっぱり一番近くにいる猫はちょっとだけ特別です
猫柄のグッズを見るとつい手に取ってしまう、、
うちの母と同じです(^^♪
うちの母は猫大嫌いでしたが、やはり飼い始めると可愛くてたまらなくなったようです
猫は人を虜にする魔法を、みんな持っているんでしょうね♪
あんずちゃんは、あんずさんちに来るために待っていたんだと思いますよ
出会うべくして出会った、と思います(*^_^*)
犬猫問題は今飼っている人がきちんと最後まで責任を持った飼い方をしていれば
起きるはずがないのにね
無責任な、ペットをアクセサリーとしか考えないような飼い主とも言えない人の手に
小さな命が渡ることが無くなれば
一番いいんでしょうね
2012/02/15(Wed) 11:08 | URL | あぐり #-[ 編集]
こんばんは(^^)
ありちゃまさんも犬飼ってたんですね~♪
ほんとそうです、犬とは違うところがいっぱいあって飼いはじめた頃は特に
毎日が新鮮でした♪今でも、え!そんなところに登れるの!?とか
いろんな発見がありますね(^^)
こうしてコメント書いてる今も、あんずのごはんのお皿には
2時間前にあげたキャットフードが1粒だけ残ってます(- -;)
前に飼ってた我が家のパグ犬たちだったら残すなんて絶対考えられなかったのにな~
と思います★
愛犬たちの死だったり、野良だったあんずとの出会いで命というものの大切さを
さらに痛感し、こうしたペット社会になってきたにもかかわらず年間何十万頭も
処分されてしまう事実に本当にショックです。
保護や里親探しをして一匹でも多く助けたいと思って活動してる方や団体に
もっと手助けできる制度があれば・・・税金の無駄遣いばかりしてないで
もっと使うべきところがあるだろと思いますね。。
ビクちゃんはやっぱりあんずによく似てますね~(*^O^*)
ありちゃまさんも犬飼ってたんですね~♪
ほんとそうです、犬とは違うところがいっぱいあって飼いはじめた頃は特に
毎日が新鮮でした♪今でも、え!そんなところに登れるの!?とか
いろんな発見がありますね(^^)
こうしてコメント書いてる今も、あんずのごはんのお皿には
2時間前にあげたキャットフードが1粒だけ残ってます(- -;)
前に飼ってた我が家のパグ犬たちだったら残すなんて絶対考えられなかったのにな~
と思います★
愛犬たちの死だったり、野良だったあんずとの出会いで命というものの大切さを
さらに痛感し、こうしたペット社会になってきたにもかかわらず年間何十万頭も
処分されてしまう事実に本当にショックです。
保護や里親探しをして一匹でも多く助けたいと思って活動してる方や団体に
もっと手助けできる制度があれば・・・税金の無駄遣いばかりしてないで
もっと使うべきところがあるだろと思いますね。。
ビクちゃんはやっぱりあんずによく似てますね~(*^O^*)
2012/02/15(Wed) 20:04 | URL | あんず #-[ 編集]
私の家族も、あんずを連れて帰るまでは猫嫌いでした。
でも今はみんな「あんちゃんあんちゃん♪」とデレデレですね(^^)
私はあんずが今触ってほしくないんだなとか雰囲気でわかるのでその時はそっとしとくのですが、
父と母は調子に乗ってしつこく体を撫でてたまにカプッとかまれていますが・・・(- -;)
私のところは今日も雨でとても寒いのですが、昨日野良猫ちゃんを見かけ
こんな寒いのに大丈夫かなと心配です。
近寄ったらスッタカターと逃げられてしまったのですが
あんずよりもまるまると太っていたので、首輪してないだけでどっかで飼われてるのかな・・
そうだったらいいのですが、世の中の動物たちがしあわせに暮らせることを願うばかりです。
でも今はみんな「あんちゃんあんちゃん♪」とデレデレですね(^^)
私はあんずが今触ってほしくないんだなとか雰囲気でわかるのでその時はそっとしとくのですが、
父と母は調子に乗ってしつこく体を撫でてたまにカプッとかまれていますが・・・(- -;)
私のところは今日も雨でとても寒いのですが、昨日野良猫ちゃんを見かけ
こんな寒いのに大丈夫かなと心配です。
近寄ったらスッタカターと逃げられてしまったのですが
あんずよりもまるまると太っていたので、首輪してないだけでどっかで飼われてるのかな・・
そうだったらいいのですが、世の中の動物たちがしあわせに暮らせることを願うばかりです。
2012/02/15(Wed) 20:21 | URL | あんず #-[ 編集]
| ホーム |