fc2ブログ
ちゃちゃの思い出
2012年12月28日 (金) | 編集 |


ちゃちゃが旅立ってから一週間が過ぎました。

何をしててもどこにいても自然とちゃちゃのことが頭に浮かび、ポロポロと涙が出る…

そんな日々を過ごしていました。

でも、泣いてばかりいてもちゃちゃも嬉しくないはず。

しっかりと現実を受け止め、前へ進んでいかないと。

ちゃちゃが残してくれたたくさんの思い出を、涙ではなく笑顔に変えよう。






ちゃちゃが旅立った翌日、偶然仕事が休みだったので最後まで見送ることができました。

ペット霊園の方に拝んでもらい、最後のお別れをしました。

箱の中にはお花と大好きだったご飯といつでも温かくいれるようにずっと使ってた湯たんぽを入れました。(火葬するため中身を抜いて)

そして母と一緒に遺骨を拾い、ちゃちゃは小さくなって私たちの手元に帰ってきました。

そのままお家に持って帰ろうと思っていましたが、

お友達がたくさんいるところの方がいいかなと思いそのまま埋葬してきました。

以前飼っていたワンコが今月の10日に4回目の命日を迎えたのですが、

ずっとお家に置いたままだったので、ちゃちゃと同じ場所に埋葬してきました。


家に帰ってから服の袖に何か違和感を感じたので見てみると、

ちゃちゃのお骨の欠片が…

拾っているときについたみたいです。

なんだかちゃちゃがお家につれて帰ってと言ってるようで

またまた涙が…

ケースに入れ、大切にしまっています。



この前、仕事帰りにちゃちゃが倒れていた場所に車を止め

合掌していました。

すると目の前に一匹の野良猫が・・・

その子はちゃちゃのお友達で、一緒に遊んでる姿をよく見かけました。

ちゃちゃが自分の部屋に招き入れてるのを目撃したことも

「どう?いいでしょ私の部屋

そう言いながらドヤ顔してたちゃちゃ


その子はちゃちゃと違い、完璧な野良猫だったので私たちの姿を見かけるとすぐ逃げていってました。


きっと、いつも遊んでたちゃちゃの姿が見えないので寂しんでるのかも・・・

ごめんね、野良ちゃん、ちゃちゃもういないんだ・・・






ちゃちゃは本当にやんちゃでとにかくじっとしていない子でした。

写真を撮ってもまともに撮れず、ほとんどブレてばっか…

散歩に出掛けては何かしら持ち帰ってくる。

お外で生活してた分、敏腕ハンターだったようで

虫はもちろん、鳥…モグラ…それはそれは私たちを驚愕させてました(ー ー;)

いつもホンモノを相手してるせいか、おもちゃにあまり興味を持つことがなかったのですが

アルミホイルを丸めたボールだけはなぜか気に入り、よく遊んであげてました。

その遊んでる光景を窓から覗き、嫉妬心全開ですんごい声で鳴き続けるあんず・・・


家の中に入れた時も、知らない場所にきてるのに警戒することなく

ウロウロして家探索。

すんごい形相でフーシャーいいながらちゃちゃの後ろを付けまわっているあんずの姿なんか一切気にするこ

となく・・・(-_-;)

あんずのことはヘタレの猫と思っていたのか、あまり眼中にないようでした

それでもあんずが手を出すと、ちゃちゃは一撃パンチ(網戸越しですが)

そしてあんずビビる・・・

おかげで今年の夏は、家のほとんどの網戸を全部取り替えるはめになりました

そんなうちに住み着いてたちゃちゃも、一週間ほど姿をくらまし心配したことがありました。

それでも結局はいつもうちに戻ってきて、自分の部屋で寝る・・・

そんなちゃちゃが愛おしかったです。

もう会うことはできないですが、

私と出会うまで野良としてがんばって生き抜いてくれ、私と巡り合い

たくさんの思い出を残してくれたちゃちゃに感謝です。






膝に乗るちゃちゃ
DSCF1065_20121228133221.jpg




日向ぼっこするちゃちゃ
DSCF1503.jpg




ひっくり返るちゃちゃ
DSCF1026_20121228133217.jpg





ちゃちゃがお外生活から卒業でき、あんずと一緒におうちのなかで飼えるようになったら

このブログで紹介しようと思ってたので

こういう形になってしまい、無念です。



最後に、

お気に入りのソファでくつろぐちゃちゃ


”にゅ~ん”がかわいいんです










今年もあと3日。

ほんとに早いなぁ。。。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
No title
自分もここ数日、会ったこともないちゃちゃちゃんのことを
思い浮かべては、涙してしまいました。
クロさん(当時、推定生後9か月位)を保護する前の状況ととてもよく似ていて。
自宅の駐車場で出会ってから、毎朝と自分が会社から帰るくらいの時間に
クロさんは現れて。可愛い声でご飯の催促をしていました。
当時、先住猫がいなかったので、“クロさん次第”だったのですが。
暴れることはほとんどありませんでしたが、1ヶ月近く引き篭もり^_^;

そんなクロさんとは違い、元気いっぱいのちゃちゃちゃん♪
あんずちゃんとのバトルにも動じない、大きな心のちゃちゃちゃん(^^)
お友達にゃんこを招きいれ、ドヤ顔のちゃちゃちゃんを想像したら、
何だか、とても嬉しくて(^^)
ちゃちゃちゃん、敏腕ハンターだったんですね(笑)
動画の”にゅ~ん”、とっても可愛い❤

無責任に、「可愛い」や「可哀想」という理由で、
むやみに野良猫にご飯をあげる人が多い中で、
あんず・ちゃちゃママさんの行動は、本当に凄いと思いますよ!
その愛を受け入れてくれた、ちゃちゃちゃんも(^o^)
人懐っこいちゃちゃちゃん、他の人にへこへこ付いて行っちゃうのに、
毎日、おウチに戻ってくれて(^^)
本当に安心できる場所と感じてくれたんですもんね(^o^)

現実として受け入れるには、とても大変なことですが、
少しずつ、前にすすまないと(^^)
ブログへのコメントは、いつでも良いですよ♪
こちらこそ、よろしくです(^o^)
2012/12/28(Fri) 19:12 | URL  | Yopparai@mar #-[ 編集]
No title
全然しらない猫さんでも、亡くなったと聞くと
とてもつらく悲しいものです。
空気がふと冷たく感じられるんです。
ああまたひとり猫さんが遠くにいってしまったんだ・・・と。
天真爛漫でかわいいちゃちゃちゃん。
きっと虹の橋で待っていてくれますよ。
向こうでもモグラを捕まえていたりして。。。
動物はじぶんを大事にしてくれた人のことはちゃーんと覚えているものです。
まだ、よその猫さんを見るとつらい気持ちになったりするかもしれませんね。
落ち着いた頃にブログに遊びにきてくださいね。
2012/12/28(Fri) 22:48 | URL  | まいにゃんこ #-[ 編集]
No title
こんばんは。
動くちゃちゃちゃん、見せてくれてありがとう^^
とってもかわいくて、あんママさんを慕っていたのがよくわかりました。

それだけに、もう彼女がいないことに無念さを感じます。
そして、あんママさんがどれほどショックで悲しかったかも、思うと胸が苦しいです。

期間は短くてもちゃちゃちゃんとの思い出はとてもアツくて。
とても愛しくて。
とても忘れがたいものだと思います。
あんママさんが思い続ける限り、彼女はまたあんママさんの帰る時間にあんママさんに会いに、同じ場所にやって来てくれると思います。
コタハハさんちのコタくんもそうですから^^

ちゃちゃちゃんはあんママさんに逢えてとても幸せだったと思います。
そうじゃなきゃ、あんなにお腹みせたり膝になって乗らないものね^^

彼女は優しい想いをもって橋を渡りました。
ただただ、ありがとう。。。です
2012/12/28(Fri) 23:29 | URL  | うめまま #-[ 編集]
No title
ちゃちゃちゃん、一緒にお家に帰りたかったんだ・・・
泣けてきてどうしようもないです(ρ_;)

あんずちゃんと仲良く暮らせるようになるまで待っていたママさん
ウチのふたりをうらやましそうにしていたのは
そういう背景もあったんですね。

動くちゃちゃちゃん、とーっても可愛いね。
虹の橋の向こうでも、きっと人気者になって
お友達がたくさんできてるに違いないね。
2012/12/29(Sat) 08:21 | URL  | みら #aO7ArIDQ[ 編集]
No title
辛かったね

いっぱい泣いていいよ

ほんとうに懐っこい子でしたね
そんな懐っこい子だからこそ
あんずママさんに遊んでもらえたり、
寝床を用意して貰ったりがとても嬉しかったと思います

よしおと似た境遇だったんですね
たまたま、よしおは猫風邪と怪我でひどい状態だったため
保護しました
家にいれることができたのも、銀という仲介役がいたことがあったためです
もしも、家の先住猫とどうしても相性が合わず
先住猫に負担がかかると思えば
やはりよしおは外猫として暮らしていたかもしれません

あんずママさんがあんちゃんを一番に考えていたのは
間違いではないと思います
その上で
ちゃちゃちゃんのこともゆくゆくは、と思っておられたわけですから
ほんとうに
ちゃちゃちゃんは幸せだったと思います


思えばいつも、そこにいる

今は悲しみのほうが大きいかもしれませんが
ちゃちゃちゃんも、思えばきっとあんずママさんのすぐ近くにいるはずです


いつか、虹の橋で出会う時
きっとどんなに遠くからでも
走って来てくれますよ








2012/12/29(Sat) 16:15 | URL  | あぐり #-[ 編集]
No title
そうでしたか…そんな事があったんですね。
辛かったですね。悲しかったですね。
とても残念な事が起こってしまいましたが
きっとちゃちゃちゃんは、あんママさんに感謝して
旅立たれた事と思います。
だから、元気を出して下さいね!
ちゃちゃちゃんの思い出を胸に、あんずちゃんと
楽しい日々を送って下さいね。
きっとちゃちゃちゃもそれを望んでいると思います。
あんママさん、偉かったですね。

お知り合いになれたと思ったらもう年末です。
来年もどうぞヨロシクお願いします。
お身体に気を付けて佳いお年をお迎え下さいね。
2012/12/29(Sat) 22:00 | URL  | ドロ #6LV7VrnU[ 編集]
★marサマ
一緒に涙を流していただき・・・ほんとうに心強いです。ありがとうございます。
ちゃちゃのことを想っていただき、本ニャンも天国で喜んでるはずです(^^)
今や弟・妹ニャンにとっても慕われているお姉ちゃんニャンのクロちゃん、
そんな過去があったんですね。。。
お腹を空かせてもう誰かに頼るしかないそんな状況・・・想像しただけで心が痛みます。
でもこうしてmarさんに出会えて沢山の愛情をもらって、クロちゃん本当によかったね(*^_^*)
やっぱり今の時代、人の力なしで自然の中で生きていくのは困難だと思います。
ちゃちゃはうちで過ごすようになってからご飯入れの横にいつも新鮮な水を置いてたのですが
それでもたまに排水溝に溜まった水を飲んだりするんです。
その姿を見て、あぁ・・野良ちゃんたちはこうしてなんとか水を確保して生き延びてるんだな・・・
と思いました。とても切ないです・・・。
私は結局ちゃちゃの命を救えなかったけど、同じく元野良猫だったあんずの命はきちんと最後まで守っていかないと・・・
クロちゃんもコルネくんもみけちゃんもあっくんもみんな救われた命・・・
仲良くなった4ニャンにパワーをもらわないと!
またコメントしにおじゃまさせてもらいますね(^^)
2012/12/30(Sun) 21:06 | URL  | あんず #-[ 編集]
★まいにゃんこサマ
ちゃちゃは本当に急だったので、気持ちの整理もつかないまま私の前から姿を消し・・・
助けてやれなかった自分の不甲斐なさもあり、よけいに辛くて辛くて・・・
でもこうして同じ思いで悲しんでくれるまいにゃんこさんやみなさんの存在は本当に大きく、
救われました。
4年前に14年間我が家にいたワンコを失い、心にぽっかり空いた穴はしばらく埋まりませんでした。
しばらくして、縁があってあんずが家族になり、そしてちゃちゃと出会い・・
10年以上共に過ごしても、たった半年間共に過ごしても、失う辛さは一緒でした。
虹の橋では持ち前の明るさでたくさんのお友達に囲まれながら、モグラを捕りつつ
のんびり過ごしてるはずです(^^)
そしてお腹がすくとまたうちんちにやってくるのかな(^^)

ホルピアちゃんにもまた会いに行きますね♪
2012/12/30(Sun) 21:27 | URL  | あんず #-[ 編集]
★うめままサマ
だめだ・・・もう泣かないと決めたのに・・・
頂いたコメントを読むだけで涙が・・・
こんな弱いママじゃ、ちゃちゃも安心して天国にいけないな(>_<)だめだ!
私は仕事場まで車通勤なんですが、夜帰るときはどうしてもちゃちゃのことを思い出し
運転するのが怖いです。。。
どんな状況でちゃちゃはあんな姿になっちゃったんだろう。
そう思うと苦しくて苦しくて。
でも、母も言ってましたが、私たちが通る道路で倒れていたからちゃちゃを見つけることができた。
もし全く通らない道だったらちゃちゃをこうして最期まで見送ることはできなかったはずです。
ちゃちゃは人に裏切られて野良生活を送っていたはずなのに、こうして私と出会い
人をまた信じてみよう、頼ってみよう、そう思ってくれてありがとうと言いたいです。
虹の橋でもお腹を見せながら、喉をゴロゴロ鳴らしながらみんなと仲良く過ごしてるはずです(^^)
2012/12/30(Sun) 21:43 | URL  | あんず #-[ 編集]
★みらサマ
ちゃちゃの亡骸が私の服の袖にこっそりついてきて
やっぱり一度お家に連れて帰ればよかったと後悔してます。。。
でもちゃちゃはお友達ニャンもいたしみんなと一緒の方が楽しいはずだし
これでよかったんだと自分に言い聞かせてます。
お友達とも一緒に過ごし、でもうちにもちょっぴり帰りたい・・・
自由だったちゃちゃらしい最期だったのかもしれません(^^)
あんずはちゃちゃを拒否し、なぜちょっとでも受け入れてくれないんだろうと思った日も・・・
今まで一人っ子で過ごし、いきなり知らない猫が現れ自分のテリトリーを邪魔され
そりゃなかなか受け入れれないはずなんですが、私の勝手な思いで・・・
ムサシくんとあんずちゃんのとっても仲のいい姿を見てほんとにうらやましくて
なぜそんなに仲良しさんなのか思わずみらさんに聞いちゃったことがありました(^^;)
いつまでも悲しんでばかりいてもちゃちゃも虹の橋で楽しく過ごすことができないはず・・
元気ださないとだめですね
ムサシくん&あんずちゃんのラブラブ姿に、元気をもらいにいきますね(^^)

2012/12/30(Sun) 22:19 | URL  | あんず #-[ 編集]
★あぐりサマ
”泣くのは今日でおしまいにする”と言いながら、
やっぱり流れてしまう涙・・・
でもこのたくさんの涙は、ちゃちゃが残してくれた思い出と同じ数だ・・・
そう思うとやっぱりちゃちゃとの出会いはとても大きいものでした。
私の知識の無さと考えの甘さが招いたちゃちゃの死・・・
悲しみだけの涙ではなく、悔し涙が入り混じりごめんねごめんね・・・と謝ってばかりの毎日でした。
そんなことしてもちゃちゃは帰ってこないのに。。。

ちゃちゃがうちに通うようになり、だんだんと面倒をみていくようになり
仮名として”ちゃちゃ”と名付けたのですが
うちの子として育てていきたいと思い首輪を付けたとき
女の子だしちゃちゃちゃんってちゃが多すぎると気付ききちんと名前をつけようと思ったのですが、
”ちゃちゃ”があまりにも浸透しすぎてどの名前もしっくりこず、結局ちゃちゃでいくことになりました。
その時思わずよしおくんを思い出してしまいました(^^)
今のよしおくんのように、幸せなおうち生活をちゃちゃにもさせてあげたかったな。
ちゃちゃはいなくなってしまったけど、
きっと私の近くにいるはず・・・
あのやさしい目で私たちを見守ってくれてると信じて
前に進んでいこうと思います。
2012/12/31(Mon) 01:34 | URL  | あんず #-[ 編集]
★ドロサマ
ほんとうはちゃちゃの事ブログにのせようかどうか迷いました。
でもそれは自分が逃げてるような気がするし、何よりもちゃちゃのことをなかったことになんてしたくない
そう思って書かせてもらいました。
悲しすぎて泣きすぎて顔がパンパンに腫れたまま仕事に行き、仕事中はかろうじて涙をこらえてたものの
休憩時間になるとポロポロ涙が溢れ、隅でこっそり泣き・・・
そんな日々を過ごしていましたが、こうしてみなさんの励ましもあり
ようやく前を向いて過ごせるようになりました。
私にはまだ守らなければならない命があるし泣いてばかりいられない!
ちゃちゃの姿はもう見られないけど、私の心の中でちゃんと生きてる。。

ほんとに早いものでもう年越しになりました。
こちらこそ来年もよろしくお願いします☆
またおじゃまさせてもらいますね♪
2012/12/31(Mon) 01:50 | URL  | あんず #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック