fc2ブログ
転がるものはすべておもちゃ
2012年09月16日 (日) | 編集 |



あんずがなにやら一生懸命ちょいちょいして遊んでいます。




カーペットと床の間に入れたり出したりひたすらちょいちょい。





DSCF1421_20120916192448.jpg







一体何があるのか探ってみると・・・








DSCF1422_20120916192447.jpg





トイレの砂のチップ



落ちていた1粒で楽しそうに遊んでました







トイレと言えば


どのタイプのトイレがいいのか、どこの砂がいいのか固まるタイプか固まらなタイプか


いろいろ試してみてるのですが、結局定まらず・・・


みなさんはどんなタイプの猫トイレを使ってるのですか?










ペットのおうち

にほんブログ村 猫ブログへ


にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へ



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
No title
にゃはは~あんずちゃん可愛いっ!
こんなちっちゃなものでずっと遊んでたのね。
ネコって、なんでもオモチャにする天才だわ(=^・^=)

猫砂、迷うよねー。
ウチはシステムトイレなんだけど
システムトイレ用のチップの他におがくずの猫砂も使ってるの。
これ、結構気に入ってます♪
http://happy.ap.teacup.com/mira/1239.html
2012/09/16(Sun) 23:08 | URL  | みら #aO7ArIDQ[ 編集]
No title
うちもよくチップで遊んでいます
足の間に挟まっていたんでしょうか?

猫トイレは
臭わない、掃除が楽
が一番ですね

うちには2つトイレがありますが
どちらもニャンとも清潔トイレです

スノコ式なので固まらないヒノキのチップ
トレイには
3ニャンが使う方は
専用マットとその上にシートを敷いて、シートは毎日取り換え
よしおしか使わないほうは専用マットだけ使い、1週間に2回取り替えています

以前、おからチップ(使用後は土に埋められる)を使おうと思ったんですが
ニオイが強くて猫たちも敬遠しました
(おカラチップは使用する事なく畑にまかれました)
ヒノキチップはヒノキの匂いが嬉しいです

万というお金を出せば「全自動トイレ」ってのもありますが
トイレごときに!と毎日せっせとお仕事させてもらっています(^_^.)
2012/09/17(Mon) 11:36 | URL  | あぐり #-[ 編集]
No title
転がるものがなんでも楽しいですよね^^
うちもトイレ砂、今検討中なんですが、
ひとつは紙砂を使っています。
今までのは重いし、飛び散っていたうえ、粉?が舞うのでちょっとよろしくないのでは?とか考えたりして・・・

希生が来たときに子猫だから順応するはず!と丸い大きな粒のに替えようと思ったのですが、うめじろくんが全く駄目で断念。
あれから苦節?1年です^^

紙砂は以外に使ってくれてて、おしっこはちゃんとかたまってOKです
ただ、うんの方はそのまんまの形で・・・
かれらもあまりいい感じがしないのか、今までの一般的な猫砂で大きい方は用を足しておられます。

しばらくは両方になりそうです。
紙砂はとても軽くていいのですよ。。

シリカゲルのような白い?半透明なのを使ってる方もおられますね^^
ちょっと割高ですが、あれも気になります^^
2012/09/17(Mon) 15:37 | URL  | うめまま #-[ 編集]
No title
ちょいちょいするあんずちゃん、可愛い(^o^)
ウチのクロさんもコルネも、この遊びかた、大好き♪
トイレの砂のチップで遊ぶとは、あんずちゃんも
安上がりで親孝行ですね(笑)

ウチは、固まるタイプと固まらないタイプと半々。
固まるタイプは、ヒノキとオカラを混ぜて。
固まらないタイプは、ニャンとも清潔トイレの専用針葉樹のチップと
アイリス楽ちん猫トイレの消臭・抗菌パインサンド。
自分も正直、これって明確な理由はないのですが、
嫌がらずに使ってくれるので、定番になったって感じです(^o^)

トーナメント、応援ありがとうです♪
明日勝ち残れば、遂に決勝(^^)
今回は決勝にいけると良いな(^o^)
2012/09/17(Mon) 18:24 | URL  | Yopparai@mar #-[ 編集]
★みらサマ
早速見させてもらいました~(=^・^=)
なるほど!これは逆パターン?みたいな感じでおしっこがつくとバラバラになって
すのこの下に落ちるタイプなんですねi-190
このタイプは使ったことないので興味深々(^^)
うちもメインで使ってる方はシステムトイレなので今度試してみようと思いますi-101
2012/09/18(Tue) 20:41 | URL  | あんず #-[ 編集]
★あぐりサマ
足の裏に挟まってたのがなぜかトイレからかなり遠くに落ちてたみたいで
ちょいちょいしてたみたいです(^^;)
そうなんです(>_<)掃除が楽!におわない!これを追い求めて模索中ですi-184
あぐりさんちはニャンともなんですね~
色々ネットで調べてたらニャンともはけっこう人気が高かったですi-101
固まるタイプを長く使ってたのですが、今は以前使ってたデオトイレの砂に戻したのですが
ニャンとももずっと気になってたんですよね~i-189
ヒノキがいいですよねi-101デオトイレの砂はにおいがないので
シートをまめに変えないとにおいがしてくるところが悩みどころですi-205

2012/09/18(Tue) 21:02 | URL  | あんず #-[ 編集]
★うめままサマ
うめままさんもいろいろ検討中なんですね~i-239
うちも紙の砂を使ったことあって、軽いししっかり固まるのでとてもよかったのですが
あんずはよく砂を散らかすのですが、紙のタイプは軽いせいかハンパなく散らかるようになって
断念しましたi-181i-202
うめちゃんは大きな粒がだめだったんですね~(>_<)
あんずは今のところどのタイプでもOKみたなのですが、猫砂も種類がいっぱいあって
ほんと迷います~(>_<)
値段もピンキリで高いものはまだ手を出したことないのですが
高いだけあってやっぱりいいのかなぁ?と私も気になってます(^^)
2012/09/18(Tue) 21:26 | URL  | あんず #-[ 編集]
★marサマ
ちょいちょいするお手手ってめちゃくちゃかわいいですよねi-80
これからおもちゃに飽きてきたら、砂を一粒置いておこうかな(^^)笑
marさんいろいろ工夫されてるんですねi-189
うちはメインのトイレと予備用にもう一つ置いてるのですが、
予備用は固まるタイプを使ってるのですが時間が経つと固まらなくなってくるんですi-201
ヒノキのにおいが気に入ってずっと使ってたのですが、メインは結局デオトイレに戻しましたi-195
いろいろ意見が聞けてとても勉強になりますi-185

トーナメント惜しかったですねi-238でもmarさんいつも上位なのですごいi-199
次は記事違えずに参加したいと思いますi-229
2012/09/18(Tue) 21:38 | URL  | あんず #-[ 編集]
No title
こんにちは(^^)
あんずちゃん、その1粒が気になったんですね!
うちの猫たちもよく、猫砂1粒をちょいちょいして遊んでますよ。
トイレ砂、うちはずーっと「ニオイをとる砂」です。
重いので、ほとんどネットで買いますが、
安売りだと1袋500円を切るのでまぁまぁ経済的かなと。
猫たちもザクザクする手ごたえを気に入っているようです♪
2012/09/18(Tue) 22:34 | URL  | まいにゃんこ #-[ 編集]
★まいにゃんこサマ
はじめまして★こんにちは(^^)
やっぱり落ちてる砂でちょいちょいして遊んじゃうんですね♪
”ニオイをとる砂”名前がとても魅力的ですねi-237
におわないかどうかはかなり重要ですもんね~(>_<)
砂はほんとに重たくて持って帰るとき腕がちぎれそうになるので(大袈裟i-201
私もネットを利用してますi-189
便利な時代になりましたよね~i-236
でもうっかり買い忘れて結局ペットショップに買いに行っちゃうことが多々あります(^^;)
2012/09/21(Fri) 17:41 | URL  | あんず #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック