2013年11月29日 (金) | 編集 |
あんずは小さいころから食いしん坊

”ご飯”と”おやつ”の言葉を覚え、
この言葉には敏感に反応。
そして、お座りお手おかわりを覚えた

しかし、
好き嫌いがなかったあんずなのに
大きくなって”味”を覚えてしまったせいか
最近好き嫌いをするようになった。
体のことを考えてプレミアムフードのカリカリをあげているのですが
だんだんと食いつきが悪くなり
いろんな種類をあげてみたものの、どれも反応は一緒。
一時期はふりかけを掛けてあげたら食いつきが良くなった。
が、今度はカリカリの上に掛けたふりかけだけを吸うように食べ
カリカリは残す・・・(-_-;)
なのでふりかけは中止

たまに缶詰をあげると大喜び!!
次の日いつも通りカリカリをあげるとテンション下がる下がる・・・
最近はプレミアムフードにお安いフード(食いつきがいい)を混ぜてあげてますが
安いほうだけ先食べて、後で仕方なくプレミアムフードを食べてる


この前、
そういえば最近缶詰あげてないなーと思い、久々に買ってきたら・・・

テンションMAX






あんずがあまり好きじゃないカリカリをどさくさまぎれに混ぜてあげました。
はいはい、いっぱい食べておくれ~!

あ、あれ

大好きなやわらかフードなのに、食べない・・・
えええっ!!!
あんずがこれを食べないとは・・・
これはもしかして病気なんじゃないか!?
心配になってきました。
んん???
もしやと思い、
試しに混ぜたカリカリを取り出してあげてみると


食べた

この後ペロリと完食

どうやら混ぜたカリカリが気に入らなかったらしい。。。
ずっと健康でいてもらいたいからいいものを食べてもらいたいけど
いいものでも食べなかったら意味ないしなぁと
いろんなカリカリを試してるけど結局答えにたどり着けず・・・
あんずが美味しく食べてもらえたら一番嬉しいんだけど・・・
みなさんのおうちではどのようにされてますか






スポンサーサイト
| ホーム |