2013年06月27日 (木) | 編集 |
本屋でこんな面白そうな本を見つけ、
買っちゃいました♪

じゃじゃーん

タイトルのとおり
いろんな種類の猫の性格や、猫のいろんなことが詳しく載っており
これ、めちゃくちゃ面白いんです

しかも

珍しくムギワラも載ってるーーー

というわけで、さっそく熟読しました

ムギワラ猫はやはりサビの一種だそうです

サビの全身にしま模様が入ると”麦わら猫”になるそうです。
あんずは只今こんな柄です↓


小さいころはもっと黒っぽくて
大きくなるにつれてオレンジ色が際立つようになりました。
私はずっとキジトラだと思ってましたが
こうしてみるとやっぱり違いますね~
サビ系の肉球の色は、ピンクに黒のブチが入ることが多いそうです

あんずの肉球は

左脚はピンクと黒のブチ

右脚はほぼ黒で、見えないところにポツンとピンク色があります。
そして、
サビの特徴として
顏の中心線を境として、左右の顔の色がオレンジと黒にはっきり分かれやすいのだそうです!

たしかにあんずも

額のMのところがオレンジと黒に分かれています

そして~
サビの性格の傾向は・・・
遺伝的にほとんどがメスのため、気まぐれで
頭がよくて甘えベタな猫が多いそう。
うんうん!あんず、その通り!!!

ツンデレな子が多いそうで、まさにその通りですね

他のニャンコも見てみると・・・
茶トラ

茶トラはオスの方が多いため、性格の傾向もオスらしさがよく出てるそうで
食いしん坊で人見知りせず好奇心旺盛で小さいことは気にしない寛容さがある。
うんうん!ちゃちゃ、その通り!!


猫らしい警戒心を持ってる子も多く、初めて会う人にはたやすく心を許さないが
一度心を許した相手にはデレデレの甘えん坊さんになる。


人に対しても猫に対しても控えめな傾向。

タフで生命力にあふれる猫と言われている。

メス猫がほとんどなので頑固で気が強い傾向。
と、一部ですが抜粋してみました

あくまでも傾向なのでみんながみんな・・・というわけではないと思いますが
みなさんのニャンコさんたちは、この性格の傾向
当たってますか・・・

この本を読んで、猫の魅力にますますとりつかれてしまいました





スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんな楽しい本があるのですか!!
そして、あんずちゃんが顔の半分で色が違うって
はじめて知りましたー!!!
ほんとパッキリ分かれてて、不思議ですぅ~~。
サビちゃんはツンデレ女子・・・なるほど納得(笑)
サバシロはどうなんだろ・・・?
サバトラさんが「野性的で猫らしい慎重さを持つ」だから
ホルピアの性格に近そうですね(^^)
そして、あんずちゃんが顔の半分で色が違うって
はじめて知りましたー!!!
ほんとパッキリ分かれてて、不思議ですぅ~~。
サビちゃんはツンデレ女子・・・なるほど納得(笑)
サバシロはどうなんだろ・・・?
サバトラさんが「野性的で猫らしい慎重さを持つ」だから
ホルピアの性格に近そうですね(^^)
あんちゃんの肉球の色、めっちゃ可愛いですね
うちは、ピンクに黒いウンチじゃなくて黒い点が鯛で
あとのやつらはあずき色か黒と、全く面白味がないです
そうね~毛色で性格って違いますよね
キジトラのベタベタ甘えん坊はまさによしおです
うちは、ピンクに黒いウンチじゃなくて黒い点が鯛で
あとのやつらはあずき色か黒と、全く面白味がないです
そうね~毛色で性格って違いますよね
キジトラのベタベタ甘えん坊はまさによしおです
わームギワラ猫が載ってる!
以前、意味がわからなくてママさんに教えていただいたのよね。
あんずちゃんは頭が良くてツンデレなのね。
憧れるわぁ( ´艸`)
ウチのあんずの場合、ムギワラと三毛の雑種になるのかな?
肉球も顔の色もサビの特徴にピッタリ!
性格はめっちゃ甘えん坊なので、そこはちょっと違うみたい((^┰^))ゞ
以前、意味がわからなくてママさんに教えていただいたのよね。
あんずちゃんは頭が良くてツンデレなのね。
憧れるわぁ( ´艸`)
ウチのあんずの場合、ムギワラと三毛の雑種になるのかな?
肉球も顔の色もサビの特徴にピッタリ!
性格はめっちゃ甘えん坊なので、そこはちょっと違うみたい((^┰^))ゞ
ムギワラ猫の定義って、初めて知りました!
勉強になりました(^^)
あんずちゃんの顔を注意深く見ていませんでしたので、
顏の中心線を境として、左右の顔の色が
オレンジと黒にはっきり分かれていたんですね!
可愛い(^^)
ウチの子たちに関しては、性格の傾向は微妙かも(^_^;)
唯一、当たっているのは、白黒のハルかな?
タフで生命力に、今のところ溢れている感じ(^O^)
クロさんは半分くらい当たっています。
大らかで優しく控えめだけど、猫に対しては、かなり気が強い(^_^;)
みけは、“気まぐれでクールなツンデレ猫”らしいけど‥
ん~(^_^;)
コルネとあっくんの茶トラは、好奇心旺盛以外は、全く当てはまらず…(>_<)
人見知りしないどころか、お客さんが来ると、隠れて幽霊猫だし…(:_;)
ですね、ちゃちゃちゃんやうめままさんちの希生ちゃんには
とっても当てはまりますよね(^O^)
でも、傾向が分かって面白そうな本ですね(^^)
勉強になりました(^^)
あんずちゃんの顔を注意深く見ていませんでしたので、
顏の中心線を境として、左右の顔の色が
オレンジと黒にはっきり分かれていたんですね!
可愛い(^^)
ウチの子たちに関しては、性格の傾向は微妙かも(^_^;)
唯一、当たっているのは、白黒のハルかな?
タフで生命力に、今のところ溢れている感じ(^O^)
クロさんは半分くらい当たっています。
大らかで優しく控えめだけど、猫に対しては、かなり気が強い(^_^;)
みけは、“気まぐれでクールなツンデレ猫”らしいけど‥
ん~(^_^;)
コルネとあっくんの茶トラは、好奇心旺盛以外は、全く当てはまらず…(>_<)
人見知りしないどころか、お客さんが来ると、隠れて幽霊猫だし…(:_;)
ですね、ちゃちゃちゃんやうめままさんちの希生ちゃんには
とっても当てはまりますよね(^O^)
でも、傾向が分かって面白そうな本ですね(^^)
わ~~!
ほすぃ!!欲すぃですよ、その本っっ
だいたいねこのきもちを年間購読しているから本屋ではあまり買わないようになったのですが、すごい気になる。
茶トラ、めっちゃ当たってますよ~~
たしかにほかの茶トラっ子見ててもそんな感じですもんね!
ありがとうございます♪
またいいもの教えてもらっちゃった♪
ほすぃ!!欲すぃですよ、その本っっ
だいたいねこのきもちを年間購読しているから本屋ではあまり買わないようになったのですが、すごい気になる。
茶トラ、めっちゃ当たってますよ~~
たしかにほかの茶トラっ子見ててもそんな感じですもんね!
ありがとうございます♪
またいいもの教えてもらっちゃった♪
2013/06/28(Fri) 23:19 | URL | うめまま #-[ 編集]
麦わら柄って言うのがホントにあるんですね~。
っていう事は実家で飼ってるこころは麦わら柄ですね。
ツンデレってそうかもしれないです。
ここは人見知りもなく、誰にでも甘えますが急にどっか行ったりしますから。
ヨモはキジトラなので知らない人には全然寄ってきません。
るーはサバトラなので知らない人には刃向います(笑)
毛色でも性格ってこうも違うのですね~。
っていう事は実家で飼ってるこころは麦わら柄ですね。
ツンデレってそうかもしれないです。
ここは人見知りもなく、誰にでも甘えますが急にどっか行ったりしますから。
ヨモはキジトラなので知らない人には全然寄ってきません。
るーはサバトラなので知らない人には刃向います(笑)
毛色でも性格ってこうも違うのですね~。
この本ほんとおすすめですよ(=^・^=)♪
猫の柄は奥が深い・・・(*^。^*)いい勉強になりました♪
そうなんですよ~、あんず実はよく見たらMの色が半々に分かれてて
ずっと不思議に思ってたんですが、サビの特徴だったとは!
ホルピアちゃんのサバシロは、サバトラ分類に入るみたいです^^
”慎重さを持つ”というところ、ホルピアちゃんぽいかも!?^^
猫の柄は奥が深い・・・(*^。^*)いい勉強になりました♪
そうなんですよ~、あんず実はよく見たらMの色が半々に分かれてて
ずっと不思議に思ってたんですが、サビの特徴だったとは!
ホルピアちゃんのサバシロは、サバトラ分類に入るみたいです^^
”慎重さを持つ”というところ、ホルピアちゃんぽいかも!?^^
2013/07/02(Tue) 20:33 | URL | あんずママ #-[ 編集]
あんずの肉球、よーく見てみると
茶色の毛の周りの肉球はピンク、黒っぽい毛の周りの肉球は黒になってるんです(=^・^=)
不思議ですよね~^^
しかも、昔、猫はキジトラしかいなかったそうです!
これにはびっくりしました~
キジトラの色は外にいても保護色になって敵から身を守りやすい、
家で飼われるようになってからいろんな色の猫が増え始めたそうです。
キジトラさんがあってこその”猫”なんですね^^
茶色の毛の周りの肉球はピンク、黒っぽい毛の周りの肉球は黒になってるんです(=^・^=)
不思議ですよね~^^
しかも、昔、猫はキジトラしかいなかったそうです!
これにはびっくりしました~
キジトラの色は外にいても保護色になって敵から身を守りやすい、
家で飼われるようになってからいろんな色の猫が増え始めたそうです。
キジトラさんがあってこその”猫”なんですね^^
2013/07/02(Tue) 20:39 | URL | あんずママ #-[ 編集]
ムギワラってあまり聞かないですよね~
しかも本当にあんずはムギワラといっていいのか不安でしたが
この本見て、あんずはムギワラ猫だ!と確信しました=^_^=
あんずちゃんは三毛に縞模様が入ってるので、三毛縞という種類になり
三毛の分類に入るみたいです^^
あんずちゃんに似た猫ちゃんが三毛縞のモデルさんで載ってました(=^・^=)
うちのあんずもあんずちゃんみたいに素直に甘えてくれたら嬉しいのになー(>_<)/
しかも本当にあんずはムギワラといっていいのか不安でしたが
この本見て、あんずはムギワラ猫だ!と確信しました=^_^=
あんずちゃんは三毛に縞模様が入ってるので、三毛縞という種類になり
三毛の分類に入るみたいです^^
あんずちゃんに似た猫ちゃんが三毛縞のモデルさんで載ってました(=^・^=)
うちのあんずもあんずちゃんみたいに素直に甘えてくれたら嬉しいのになー(>_<)/
2013/07/02(Tue) 20:47 | URL | あんずママ #-[ 編集]
あんずと暮らすようになってから、猫の知識はバッチリ!と思ってたのに
この本読んでたら、まだまだ知らないことだらけでした・・・^^;
血液型のことも載ってて、あんずは一体何型なのかかなり気になります○´ε`○
やっぱりあくまでも”傾向”ですよね^^
一緒に暮らすにゃんこがいれば性格もちょっとずつ変わりそうですしね^^
あんずは一人っ子なのでそのまんまの性格で育ったのかも!?
最近ツンデレ具合がひどくて、女の子に振り回される男の子の気持ちがすごいわかります(+ω+;)
この本読んでたら、まだまだ知らないことだらけでした・・・^^;
血液型のことも載ってて、あんずは一体何型なのかかなり気になります○´ε`○
やっぱりあくまでも”傾向”ですよね^^
一緒に暮らすにゃんこがいれば性格もちょっとずつ変わりそうですしね^^
あんずは一人っ子なのでそのまんまの性格で育ったのかも!?
最近ツンデレ具合がひどくて、女の子に振り回される男の子の気持ちがすごいわかります(+ω+;)
2013/07/02(Tue) 20:53 | URL | あんずママ #-[ 編集]
この本、絶対うめままさん買うべし!!笑
興味深いことばかり載ってて一気に読んでしまいました^^;
しかもいろんなお家の猫ちゃんが載ってて、猫だらけでテンションめっちゃあがりました(=^・^=)❤
茶トラの性格、希生ちゃんとちゃちゃはかなりドンピシャに当たってるなーと
これ読みながら思いました=^_^=
ちゃちゃは女の子らしさを感じたことがない^^;
あ~、いいなぁうめままさん、私もねこのきもち年間購読したーい(>_<)/
よく雑誌の中に載ってる宣伝の記事読んでたら、魅力的な見出しばっかりですもん^^笑
興味深いことばかり載ってて一気に読んでしまいました^^;
しかもいろんなお家の猫ちゃんが載ってて、猫だらけでテンションめっちゃあがりました(=^・^=)❤
茶トラの性格、希生ちゃんとちゃちゃはかなりドンピシャに当たってるなーと
これ読みながら思いました=^_^=
ちゃちゃは女の子らしさを感じたことがない^^;
あ~、いいなぁうめままさん、私もねこのきもち年間購読したーい(>_<)/
よく雑誌の中に載ってる宣伝の記事読んでたら、魅力的な見出しばっかりですもん^^笑
2013/07/02(Tue) 21:01 | URL | あんずママ #-[ 編集]
こころちゃん見てみたいです(=^・^=)♪!
あんずも一緒です笑
甘えて嬉しそうな顔してると思ったら急に「はぁ?」みたいな冷たい顔されたり・・・^^;
私が帰ってくると喜んで玄関まで走って駆け寄ってくるのに寄ってきた途端
”素”の態度(-_-)
そんなあんずに振り回されてる私です^^;
るーくん、知らない人には刃向うんですね^^
そこもまたかわいいところですよね=^_^=❤
あんずも一緒です笑
甘えて嬉しそうな顔してると思ったら急に「はぁ?」みたいな冷たい顔されたり・・・^^;
私が帰ってくると喜んで玄関まで走って駆け寄ってくるのに寄ってきた途端
”素”の態度(-_-)
そんなあんずに振り回されてる私です^^;
るーくん、知らない人には刃向うんですね^^
そこもまたかわいいところですよね=^_^=❤
2013/07/02(Tue) 21:16 | URL | あんずママ #-[ 編集]
| ホーム |